分団広報紙「げんなぐろ」
第 6 号
平成12年12月28日発行
《発行者》
第 5 分 団
《編 集》
第5分団総務部 74-3784

題字:小杉祐生


健闘しました!  町民運動会
心配された秋の空も当日は好天に恵まれ、10月15日に相川地区の町民運動会が開催されました。ここ数年綱引きでは、あと一歩というところで毎回のごとく6分団に行く手を阻まれ、優勝を逃してきました。「今年こそは」と綱引き優勝を目指し「打倒6分団!」を合い言葉に一致団結して競技に臨みました。
 1回戦は分団長の黄金の左腕が、くじ引きでシード権を引き当てたためシードとなり、続く準決勝では、1回戦で4分団を敗り意気あがる3分団との対決となりました。今年初戦とあって選手一同少々緊張気味ではありましたが、そこは決勝戦を見据え、安定した力を発揮して難なく勝利を収めました。残すは決勝戦。予定通り勝ち上がってきた6分団との熱い対決!(写真→)

 持てる力を精一杯発揮しましたが、総重量で5分団の1.5倍はあろうかという重量級揃いの6分団には適わず、惜しくも準優勝。
 来年こそは、綱引きでの優勝を勝ち取りたいものです。
総合4位 (前回と同じ)
 「玉入れ」で1位、5分団推薦種目の「リム回しリレー」で1位、「綱引き」では惜しくも2位と各競技とも健闘したのですが、残念ながら結果は昨年と同じ4位に留まりました。 また、分館対抗リレー男子の部は6位と振るいませんでしたが、女子の部では3位入賞と大健闘でした。
 一方、今年のお昼は恒例の「豚汁」に加えて「カレー」を作りました。あのグラウンドの中でカレーの香りを漂わせていたのは5分団だけ。旨そうな香りにつられて大会本部の公民館職員も来るほど。当然、売れ行きも好調!(勿論只ですが)
 調理に携わった皆さん、美味しいお昼ご飯をありがとうございました。
 欲を言えば、もう少し参加者がいてくれれば…というところですが、それは来年に期待するとして、選手の皆さん、応援に来て下さった皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

各競技の順位(得点競技のみ)
世話女房リレー ふれあいリレー アットホームリレー ビン詰めリレー
5位 3位 5位 4位
紅白玉入れ 障害物リレー リム回しリレー アベック二人三脚
1位 5位 1位 6位
綱引き ムカデリレー 女子リレー 男子リレー
2位 6位 3位 6位
総合順位:1位6分団、2位1分団と3分団、4位5分団、5位4分団、6位2分団
運動会スナップ集

 
僅差で1位をもぎ取った玉入れ



♪ 恐れも見えず〜 敵もなく〜


「よーし1位だ!ゴールは目の前! あらっ!? おぉっとっとっと〜! 転んじゃう〜!!」

 
次から次へと抜かれ、1位のはずがビリに…「あぁ〜やっちゃった〜」
前ではタナボタの1位に思わず万歳

 
右っ!左っ!右っ!左っ!‥どーも息が合わないな〜


お昼の一時 「いやー、カレーも豚汁も旨いねぇー」
バレーボール ナイターリーグ参戦! Volleyball

リーグ戦勝敗表
勝敗(セット率) 順位
二 見 0 2 0 2 1 2 3-3(0.538) 3
高 瀬 2 2 1 1 2 2 4-2(0.667) 2
5分団 0 0 1 0 0 2 1-5(0.231) 7
1分団 2 2 2 2 2 2 6-0(0.857) 1
北 狄 0 2 2 0 1 2 3-3(0.467) 4
高 下 2 0 2 0 2 0 3-3(0.429) 5
外海府 0 1 0 0 1 2 1-5(0.286) 6

 21チームが参加する相川町バレーボールナイターリーグが、10月25日〜11月24日まで開催されました。
 女性2人と40歳以上2人の出場が参加条件となる中、人集めに苦労しながらも5分団として参加いたしました。7チームずつ3リーグに分かれ、5分団はBリーグでの出場となりました。昨年までのエースアタッカーが引っ越して5分団を去ったため、辛抱の連戦でした。
 最下位争いを外海府チームと演じることとなり、その外海府チームから意地の一勝を挙げたもののセット率で僅かに及ばす無念の最下位となってしまいました。
選手の皆さん、1ヶ月という長丁場大変ご苦労さまでした。ありがとうございました。
 


 


担当者の声
「バレーボール大会を終えて」 武田幸司
10月25日から始まった分館対抗バレーボール大会、結果は1勝5敗でした。参加して下さった皆様有り難う御座いました。
感想というより私が思ったことを書いてみます。
大所帯の分館にしては、人がなかなか集まらない。9人集めるのがやっとの日が何回かあって大変苦労した。
もっと、「バレーボールがやってみたい」「体を動かしてみたい」という人が大勢いてもいいはずなのに・・・と思いました。
来年からはもっと多くの人に参加してもらえるようにアピール(ポスター・回覧板など)する必要がありますね。
参加すれば楽しいので皆さん参加してください。
最後に、怪我もなく無事終われたことに「ホッ」としています。有り難う御座いました。

エピソード6
楽しく反労会 〜バレーボール参加者によるボーリング&加茂湖クルーズ〜
バレーボールの慰労会として参加者とその家族約30人で12月3日にボーリングと加茂湖クルーズを楽しみました。見かけによらず上手い人、見かけ倒しの人など様々。年齢をハンディとして2ゲームの合計得点を競いました。
 並み居る強敵を抑えて優勝したのは、なんと大瀧進さん。バレーボールの時とは別人の様な動きで見事すし初賞をGet!しました。
 その後は、加茂湖クルーズ。船内にて昼食(小宴会)を取ってお互いの労をねぎらいました。当日は雨に降られ景色は今ひとつでしたが、酔い、いや、良い慰労会になりました。


昔取った杵柄を遺憾なく発揮する川嶋(馬町)さん。(写真左)


 船内での小宴会(写真右)温かければもっと旨かったはずのカキづくし。カキなべは旨かった。


五分団今昔物語 その一

今回は、「御番所橋」の今昔を見てみましょう。
今は使わないでしょうが、「御番所橋」といえば、ちょっと昔(20〜30年ほど前)の子供にとっては、待ち合わせや集合の場所になったり、遊びや競走の目標物になったりと、ランドマーク的な存在でした。
今の子供もそういった使い方をしているのかな・・・。
 ついこの間まで子供だった方々(?)はよくご存じのことと思いますが、「御番所橋」の由来は、その昔、相川への下戸口の玄関である「下戸御番所」が海士町川沿い(今の御番所橋の下戸町側たもと)にあり、海士町川を越え、その御番所へ渡るために架かっていた橋であることからその名が付いたのであろうということです。
 旧相川町には、この「下戸御番所」の他に「材木町御番所」(材木町)、「海府御番所」(柴町の最北水金川沿い)の計三カ所に御番所があったそうです。
 「佐渡相川の歴史(資料集五)」の年表には「慶長九年、柴町、材木町、下戸町に番所を建て、通商の品に十分の一の運上をとる」ともあります。
 今の「御番所橋」は昭和九年一月に架けられ、もう直ぐ六十七歳を迎えます。この先、何人の足の裏を見ることになるのでしょう


※慶長9年=1604年、運上=課税の意
(写真提供:小田末吉氏、取材協力:相川町史編纂室 三浦啓作氏)



新年会・麻雀大会のご案内

日時:2月4日(日) 会場:ホテルさどや

麻雀大会 午前9時〜 会費1,500円
新年会 午後1時〜 会費5,500円

お申し込みはお近くの分団役員までお願い致します。多数のご参加をお待ちしております。


前号で「五分団のご長寿」としてご紹介した下戸村439の本間源蔵さんがお亡くなりになりました。
敬老の日にこの紙面でご長寿のお祝いをさせていただいたばかりだっただけに誠に残念です。
衷心からご冥福をお祈り申し上げます。

“げんなぐろ”の購読を希望される方は、80円切手を貼った返信封筒を同封してこちらまでお送り下さい
〒952−1582 新潟県佐渡郡相川町大字下戸村460 河野 量市 5bundan@e-sadonet.tv

げんなぐろトップページに戻る